「グラレコ風」スマホで誰でも簡単!ヘタウマ図解イラスト作成講座

自分で描いたヘタウマイラストが集客・プレゼン・講座で大きな力になります。丸すら上手くかけないかたでもスマホアプリを活用してアジのあるイラストをグラレコ風に仕上げられます。文字だけ資料にイラストが入るだけでお客様の理解度が高まります。

「グラレコ風」スマホで誰でも簡単!ヘタウマ図解イラスト作成講座
「グラレコ風」スマホで誰でも簡単!ヘタウマ図解イラスト作成講座

「グラレコ風」スマホで誰でも簡単!ヘタウマ図解イラスト作成講座 free download

自分で描いたヘタウマイラストが集客・プレゼン・講座で大きな力になります。丸すら上手くかけないかたでもスマホアプリを活用してアジのあるイラストをグラレコ風に仕上げられます。文字だけ資料にイラストが入るだけでお客様の理解度が高まります。

「グラレコ」とは会議の議事録などを手書きイラストなどを使って分かりやすく整理したものです。

一般にはライブ(その場)で作成します。

この講座では、なんちゃってグラレコ(なんグラ)で「アジ」重視のヘタイラストを何となく見栄えのするまとめ図解資料(プレゼン)として作れてしまう方法をお伝えします。


アプリの力で楽をしつつ、あなた独自のイラストでお客様の心をつかめます

絵心がなくても大丈夫です


【こんなひとに】

・お客様の理解度を高めたい

・商品に特徴を出したい

・でも、イラストを使いたいけど絵心がない。丸すらまともに描けない


【なんグラで叶えられること】

・説明が分かりやすくなる

即決してもらいやすくなる

集客ツールとして活用できる

・講座やプレゼンの質が上がる

つまり、ビジネスに有利となります。


【用意するもの】

・スマホ

・タッチペン(スマホを操作できるペン 100円商品でOK なければ指でも大丈夫)

・パワポなどプレゼンソフト(keynote canva等) 

今回はパワポを使ってお伝えしますが、応用できます。


【残念ながら対象外のかた】

・ライブでグラレコをしたいかた

・上手なイラストを描きたいかた

・紙やホワイトボードで描きたいかた

プロ向きではありません。なんちゃってで裏技使いまくりで、楽をします。


【(なんグラ)が絵心なくてもできてしまう理由】

・絵心がない人用のガイドやテンプレートがある

なめらかな線になるテクがある

何度もやり直しが可能

着せ替え式で使いまわしができる

・ヘタを"アジ"にして恥ずかしくならないコツがある

だからイラストを量産できて、どんどん使いまわしができるようになります。


なんグラのテクニックで、講座・プレゼン・集客をワンラックアップしてみてくださいね。


講座でお会いいたしましょう。