英語の苦手なITエンジニアの英語ライティング
日本語なら難なく書けるちょっとした業務で必要なメールやチャットを英語で書くとなると不安になってしまうエンジニア・プログラマの方々のための英語ライティングコースです。

英語の苦手なITエンジニアの英語ライティング free download
日本語なら難なく書けるちょっとした業務で必要なメールやチャットを英語で書くとなると不安になってしまうエンジニア・プログラマの方々のための英語ライティングコースです。
Slack, Redmine, Trello, Backlog, GitHub... IT現場の日常で発生する英語ライティング力を高めたいけれど、多忙な毎日でなかなか勉強も続かない。決まった言い方のテンプレがあれば便利なのに、グーグル翻訳だけでは本当に意図したことが伝わっているか不安。そんなお悩みを解決するためのコースです。
コピペですぐに使えるテンプレをダウンロードいただけます。
13年以上IT業界でプログラマ・SEとして、時には英語の必要な案件に関わってきた講師が、すぐに使える実践的な英語ライティングのヒントと現場で役に立つ英語力を高める方法を解説します。
※講座受講にあたっての注意点※
・本講座は今まで本格的に英語の勉強をしてこなかった、実践的に使ってこなかった方向けです
・発音やスピーキングについては解説していません
・中学レベルの英語がわかる方、TOEICなら600点前後のスコアの方が対象です
何を学びますか?
・メールの書き方
・チャットの書き方
・チェックツールの使い方
・多忙な毎日で英語身につける勉強方法
受講における必須条件または前提条件はありますか?
・中学校レベルの英文法を理解している
・TOEICのスコアなら600点前後
・今まであまり実践的な英語を現場で使ってこなかった
このコースの対象受講者:
・英語が苦手と感じるエンジニア
・日本語独特の表現を英語でどう書くか迷う方
・失礼な言い方になっていないか不安な方
・文法ミスがないか心配な方
・Google翻訳だけでは不安な方
・忙しくて勉強が続かない方
・英語の勉強方法がわからない方