WordPress5.x対応の投稿方法と投稿の仕方・画像投稿方法など 入門講座【ワードプレス投稿基礎完全図解】

はじめてのワードプレス投稿をわかりやすく解説。WordPressの学習や説明書としてもご利用できます

WordPress5.x対応の投稿方法と投稿の仕方・画像投稿方法など 入門講座【ワードプレス投稿基礎完全図解】
WordPress5.x対応の投稿方法と投稿の仕方・画像投稿方法など 入門講座【ワードプレス投稿基礎完全図解】

WordPress5.x対応の投稿方法と投稿の仕方・画像投稿方法など 入門講座【ワードプレス投稿基礎完全図解】 free download

はじめてのワードプレス投稿をわかりやすく解説。WordPressの学習や説明書としてもご利用できます

あなたは以下のことで悩んでないだろうか?


  • ワードプレスの投稿方法がわからない

  • ライティングの仕事をしたいけど、ワードしかやったことがない

  • WordPressで画像をどうやって挿入していいかわからない

  • アフィリエイトなどのHTMLコードを挿入したいがわからない

  • WordPressでリンクの挿入方法がかわらない

  • WordPressの見出しを作成したい

  • WordPressで書いた文字数を確認したい

  • ワードプレスでYouTubeの投稿方法を知りたい


もし、これらのことで悩んでいるなら、あなたのお役に立てるかも知れません。


最初に断言します

この講座はワードプレスライティングの初心者に向けた「最強バイブル」です。

この講座の目的はたった1つ。


あなたのパソコンの悩みを「解決」させることです。


世の中にはたくさんのワードプレス書籍やパソコンスクールなどがありますが

ほとんど、どれも同じ内容です。


しかし、多くの初心者にとって
「どうやったらワードプレスの悩みを自分で解決できるか」
「どうやったら現場で使えるワードプレスライティングの技術を学習できるか」

を知ることが1番重要です。

ですので、この講座では


パソコンの基礎を学習しつつ、実際手を動かして体験する実践的な内容になっています。


完全に保証します

この講座の内容を、あなたがしっかり実践することで、

WordPress投稿の悩みを解決できるスキルが身につく様になります。



この講座をする上であなたは誰だ?と思っている人もいると思いますので
1分だけ自己紹介をさせてください。

こんにちは、15年以上プログラミングを行っているITエンジニアのよこやまです。

すでに法人化しており、会社の代表をしておりますが
現役ITエンジニアをしながら723名以上の方へプログラミング講義
最近はプログラミングラジオなどもしております。

また個人法人問わず3000以上のアプリ、サービス、制作を行っておりますので
その観点から、初心者へわかりやすく解説していきます。


▼この講座の流れ

  1. WordPressのログイン場所と管理画面の解説

  2. 記事を投稿する場所

  3. 「投稿」の画面の確認と操作方法

  4. タイトルを入力・本文を入力・ブロックの追加方法

  5. テキストブロック:段落・見出し・リスト・引用・コード・クラシック・整形済みテキスト・プルクオート・テーブル・詩

  6. メディアブロック:画像・ギャラリー・音声・カバー・ファイル・メディアと文章・動画

  7. デザインブロック:ボタン・カラム・グループ・続きを読む・ページ区切り・区切り・スペーサー

  8. ウィジェットブロック:ショートコード・アーカイブ・カレンダー・カテゴリー・カスタムHTML・最新のコメント・最新の投稿・RSS
    検索・ソーシャルアイコン・タグクラウド

  9. 埋め込みブロック:Twitter・YouTube・Facebook・Instagram・WordPress・Vimeo・TikTok・AmazonKindle

  10. パターンブロック解説

  11. ライティングやブログでよく使うブロック

  12. カスタムフィールドの表示方法

  13. コードエディター・ビジュアルエディター

  14. 自動保存(リビジョン)と復元方法

  15. 画像の投稿方法・画像にリンクを貼る方法・画像にAltテキストを追加する

  16. リンクの設定方法

  17. 投稿する記事のパーマリンク設定・カテゴリー・タグ・抜粋・ディスカッション

  18. 下書き状態で保存・パスワードで保護・投稿者の変更・公開日時の設定・公開方法


多少増やしたり、追加したりしますので順番が変わる場合もありますが、大まかにこのような流れになっております。



▼このWordPress講座では

今は必要はないという知識は含んでいません。実践を重視した講座です。

実際に手を動かして学習しながら解説しているので、理論や機能を単独で学ぶ講座のように、
途中で集中力を切らして飽きることがありません。




▼この講座にむいている人

完全に理解は出来ませんが、

  • これからWordPressを学習する人

  • ワードプレスでライティングをしたいけどわからない人

  • WordPressブログで投稿したい人

  • WordPressで画像を投稿したい人

  • ライティングやブログでよく使うブロックを知りたい人

  • 自動保存や復元方法を知りたい人

  • リンクの設定方法を知りたい人

  • 下書き状態で保存、パスワードで記事を保護したい人

  • ワードプレスでメディア活用したい人

このような目的の方にむいています。



▼この講座にむいてない人

  • 懇切丁寧にコードの意味を全部知りたい人

はこの講座では物足りないと思います。




▼この講座で出来ることは

文系の初心者でも絶対にできるように作成しましたので、

一緒に頑張っていきましょう。