猫と覚えるAfter Effects講座!キネティックタイポグラフィの基礎

モーショングラフィックスやキネティックタイポグラフィの分野は今や動画制作をする上では欠かせない存在となってきています。本講座を学ぶことで、他の動画制作者とのクオリティに差をつけて、チャンスをつかみましょう。

猫と覚えるAfter Effects講座!キネティックタイポグラフィの基礎
猫と覚えるAfter Effects講座!キネティックタイポグラフィの基礎

猫と覚えるAfter Effects講座!キネティックタイポグラフィの基礎 free download

モーショングラフィックスやキネティックタイポグラフィの分野は今や動画制作をする上では欠かせない存在となってきています。本講座を学ぶことで、他の動画制作者とのクオリティに差をつけて、チャンスをつかみましょう。

今回の講座では、AfterEffectsを使ったことがないという人達が

「学校やお仕事の終わりなどの、空き時間にサクッと簡単にモーショングラフィックスやエフェクトに関しての学ぶことができる」

というテーマになっております。


AfterEffectsはとてもたくさんのエフェクトコンテンツを含んでいるので、一度に覚えるのには大変な労力がかかります。

また、AfterEffectsの基本機能などを一式覚えたとしても、具体的に映像制作にどのように応用したら良いのか分からないという

ソフトウェアの使い方を学んでいく上で非常によくあるケースにも考慮した上で、

本講座では、「すでに完成された映像」から組み合わされたエフェクトの使い方を学んでいくといったような

実践的な内容となっております。


しかし、非常に多くのエフェクトを覚える事となりますので

本講座の視聴は一日一動画を目安に一つの動画を短時間で少しずつ覚えていくことをオススメ致します。


また、本講義について理解を深めることによって


具体的には

Youtubeのタイトル映像制作

プロモーションビデオなどの演出効果

VJソフトウェアで使う映像など


様々な用途に活用することができます。


また、本講座の後半に出てくるキネティックタイポグラフィについて解説すると

キネティック・タイポグラフィは文字を動かしてアニメーションにする専門用語のことです。


例えば、映画のタイトルやクレジットの表示など、他にもウェブページのアニメーションやその他の

メディアでも幅広く使用されています。


実践的な内容をわかりやすくサクサクと学んでいきましょう!