はじめてのイーチンタロット占い【ゼロからの占い師養成講座②】タロット占いと易経のマスターキー・八卦(はっけ)を攻略する!

〈八卦編〉イーチンタロットカードの64枚を自由自在に操る秘訣は、8種類のシンボル〈八卦〉をマスターすること。多彩なアニメーションと動画で、八卦の神髄を徹底的に解説。初心者でも一発で、ラクラクと八卦を攻略できる。あなたはもう、八卦マスターだ!

はじめてのイーチンタロット占い【ゼロからの占い師養成講座②】タロット占いと易経のマスターキー・八卦(はっけ)を攻略する!
はじめてのイーチンタロット占い【ゼロからの占い師養成講座②】タロット占いと易経のマスターキー・八卦(はっけ)を攻略する!

はじめてのイーチンタロット占い【ゼロからの占い師養成講座②】タロット占いと易経のマスターキー・八卦(はっけ)を攻略する! free download

〈八卦編〉イーチンタロットカードの64枚を自由自在に操る秘訣は、8種類のシンボル〈八卦〉をマスターすること。多彩なアニメーションと動画で、八卦の神髄を徹底的に解説。初心者でも一発で、ラクラクと八卦を攻略できる。あなたはもう、八卦マスターだ!

お待たせしました!

第2巻のコースが出来ました!


さあ、旅の再開だよ!


あなたと私のイーチンタロット・ジャーニー

〈易を人生の友とする旅〉を再開しよう!


現在、モリモリと制作している

イーチンタロット占いの超入門コース

全8章(予定)の中から、


今回の第2巻のコースでは、

第4章と第5章を収録した。


玄彗、作りながら、走るよ~!


◎あなたは八卦マスターとなる!


まず最初のセクションでは、

イーチンタロット占いのマスターに必須の

八卦(はっけ)を攻略する!


◎八卦はマスターキー


イーチンタロット占いで用いる

六十四枚のカードの元をたどれば、

それは八卦の応用に過ぎない。


八卦はイーチンタロット占いの

マスターキーなのだ!


大昔、易を開発した先人が、

自然界を眺めて想像力を膨らませた


その古代の体験を!

あなたも追体験し!


八卦を我が物とする!!


◎八卦を制する者は六十四卦を制する


八卦をマスターすることで、

あら不思議、


第3巻のコースから始まる、

カード・リーディングの演習で、


あなたは六十四枚のカードを、スラスラと、

自然と読んでいる自分自身の姿に、


驚愕するだろう!


◎八卦は東洋占術の基礎科目


東洋系の占いには、イーチンタロットや、

易占い、四柱推命、算命学、紫微斗数、


他にも宿曜経、九星気学、方位学など

多数のジャンルがあるが、


その全ての根底には、易の陰陽論、

実は、八卦の思想が流れている。


あなたが東洋系の占いを志すなら、

八卦を学ぶことは決して無駄にはならないぞ。



◎占い師のマインドをセットする!


そして、次のセクションでは、

あなたに占い師の心得を伝授しよう!


あなたが、


これからイーチンタロットの使い手として、

人生を占い、人生を導く、占い師として、


どのような心構えで、占いと向き合うべきか!


現役の占い師である玄彗が、

長い年月と,

数多くの鑑定を通じてたどり着いた、


占い師の心得。


現代のIT社会に相応しい、

新しい時代の、

占い師としての心構え。


赤裸々にお伝えする!


あなたのハートに、

占い師のマインドを、


セット・アップ!


◎玄彗(げんすい)の願い!


初めてイーチンタロット・カードに触れる

そんな初心者のあなたでも、


簡単に、楽しく、

イーチンタロット占いをマスターして欲しい。


そして東洋哲学の最高峰

『易経(イーチン)』を堪能して欲しい。


そんな願いを込めて、

この超入門コースを制作している。


『だって、イーチンタロット占い』

『とっても面白いんだもん』


◎楽しく学んで欲しい!


イーチンタロットの魅力と、

易経(イーチン)の壮大な世界観を、


多彩なアニメーションと豊富な動画、

美しいBGMで丁寧に解説。


『やっと分かったよ~!』

そんな感動の声が鳴り止まない!


◎イーチンタロット・ジャーニーは続く!


あなたと私の〈易を人生の友とする旅〉


あなたがこの第2巻のコースで学んでいる間、

玄彗も、

全コース(全8章)の完成に向け邁進しよう。


さあ、一緒に、

イーチンタロット占いを学ぶ旅を、


愉快な旅を楽しもう!


◎それでは、存分に学んでね!!!


■シリーズ全4部作

2021年1月、第1巻をリリースしました。

2021年7月、第2巻をリリースしました。

2021年10月、プロ鑑定編をリリースしました。

2023年8月、第3巻(完結編)をリリースしました。