【テスターからQAエンジニアへ】キャリアアップのためのテストスキル

実務者が教える!QAエンジニアとして本当に企業に求められるスキルを身に付けよう

【テスターからQAエンジニアへ】キャリアアップのためのテストスキル
【テスターからQAエンジニアへ】キャリアアップのためのテストスキル

【テスターからQAエンジニアへ】キャリアアップのためのテストスキル free download

実務者が教える!QAエンジニアとして本当に企業に求められるスキルを身に付けよう

本コースは「QAエンジニアとして本当に企業に求められるスキル」を学ぶためのコースです。

  • QAエンジニアってどうやってなればいいんだろう?

  • QAエンジニアって何ができればいいんだろう?

と感じたことはないでしょうか。

QAチームの立ち上げから管理までおこなっている講師がQAエンジニアが実際に求められるスキルを説明します。

そのため、本に沿った内容というよりは、実務の中でどういうスキルがどのような場面で必要で、それをどう活かしていくのかという点にフォーカスしています。


【コース作成の経緯】

あくまで個人的意見ですが、現場で求められているスキルを持っているQAエンジニアは少ないと感じています。

逆にいうとこのスキルを学んで実践できればみなさんの価値を出しやすいと考えています。

また実務で使えるテスト業務のスキルを学ぶ場所が少ないと感じています。

例えばGoogle検索でQAエンジニア スキルアップで検索しても「これを学んだ方がいい」という記事は出てきますが、実際にここで学びましょうといった場所が少ないように思います。

QAエンジニアの採用をしてみて、知識がある方は多いと思いました。しかしそれをどうやって活かすか、どういう場面でどういう行動を取るべきなのか明確に考えを持っているQAエンジニアは少ないと感じています。

よって現場でどう行動するか、どういう考え方でやっていけばいいのかを学べば、皆さんが活躍する手助けができるのではないかと考えたため本コースを作成しました。


【コースの特徴】

  1. 作成者がQAチーム管理者

    1. 現場のノウハウを含めて説明

  2. 現場のスキルに特化

    1. 事例を元にした講義が多く、スキルを活用するイメージを持ちやすい

  3. 全セクションPDFテキスト付き

    1. あくまで現場で活かして欲しいので、動画以外に業務中に参照できるようPDFを添付


【学習の流れ】

実務に沿った内容とはいえ、基本的な知識から具体的な事例を織り交ぜて理解を深めていきます。

  1. ソフトウェアテストの意義

    1. QAエンジニアとしての立ち振る舞いのポイントを説明

  2. テスト実施

    1. テスト実施バグ検知・報告修正確認のポイントを事例を元に説明

  3. ツールの使い方

    1. QAエンジニアが必ず使うツールのポイントを説明

  4. テスト設計

    1. 1つの機能のテスト設計を通してヒアリングテスト観点出しテストケース作成のポイントを説明

    2. テスト技法の活用ポイント

      1. 技法を理解することで、具体的にどのようなポイントで活きてくるのかを説明

    3. テスト観点を元にしたテスト工数出しと交渉のポイントを説明