【数字を味方につける:中級編】ビジネスの現場で使えるデータ分析
本講座は、『エクセルで出来る!データ活用』になります。データ分析結果を踏まえた経営戦略やマーケティング施策への落し込み等、15年に渡りビジネスの現場でデータ分析をしてきた齋藤健太が、エクセルとパワポを駆使してデータ活用する術をお伝えします。

【数字を味方につける:中級編】ビジネスの現場で使えるデータ分析 free download
本講座は、『エクセルで出来る!データ活用』になります。データ分析結果を踏まえた経営戦略やマーケティング施策への落し込み等、15年に渡りビジネスの現場でデータ分析をしてきた齋藤健太が、エクセルとパワポを駆使してデータ活用する術をお伝えします。
本講座は「【数字を味方につける】ビジネスで使えるデータ分析」の中級講座です。
売上や利益を上げるためには、
そもそも現状どこに課題があるのかを定量的に把握することが重要です。
また定量的に把握した分析結果を基に、
何を行っていくべきなのかの戦略や施策に落し込むことが必要となり、
それらを推進していくためには相手に伝わる(一人歩きしても理解できる)プレゼン資料も大切です。
従って、本講座では4つの実例をもとに、データ分析とプレゼン資料の作成を、
エクセルとパワーポイントを使って徹底的に行っていきます。
特に、
データ分析を日々の業務の中で行っているが、いまいち結果に繋がらない方
データをもとにどのような分析が出来るのかデータ分析の幅を増やしたい方
データ分析結果から戦略や施策にどう落し込んでいけば良いか学びたい方
データ分析結果を相手に伝え理解してもらうためのプレゼン資料の作成方法を知りたい方
といった方には最適な講座となっています。
一方で、
データ分析の概念ややり方など、基礎的なことを学びたい方
このような方については、まずは初級編からのスタートをお勧めいたします。
また、エクセルやパワーポイントの基本的な使い方も知っていることが前提となっています。
pythonなどデータサイエンスを学びたい方も本講座の対象とはなりませんのでご注意ください。
本講座では、
会員データを活用したマーケティング施策構築
今期実績をもとにした来期予算計画策定
顧客別実績から導く営業戦略策定
ローデータから導く売上成長に向けた施策構築
これら4つの実例に基づき、トレーニングしていただきます。
実際のデータを使い、エクセルとパワーポイントをひたすら使っていただきますので、
かなり時間もかかると思いますが、ぜひ取り組んでみてください。
きっとあなた自身の普段の仕事に活用できる力が身に付くはずです。
本講座の修了時には
経営やマーケティングなど、ビジネスの現場で具体的にどのようにデータを扱えば良いのか分かる
データ分析結果から、経営戦略やマーケティング施策を構築することができるようになる
データ分析結果をプレゼン資料として適切に表現することができるようになる
ようになっていると思います。
難しいトレーニングもあるかもしれませんが、全て回答例もお配りしておりますし、
不明点があればいつでもご質問ください。
ぜひ一緒に学んでいきましょう!
【アップデート】2024年9月
Lec1:コース概要 プロフィールの(社名等)最新化
Lec2:講師の自己紹介 プロフィールの(社名等)最新化
Lec追加:9と10の間 AIとデータ分析 AI隆盛に伴いレクチャー追加