【Unity Shader】改訂版:Unityシェーダー入門
現役ゲームプログラマーが教えるシェーダー講座

【Unity Shader】改訂版:Unityシェーダー入門 free download
現役ゲームプログラマーが教えるシェーダー講座
最新公開バージョンについて(2022年9月15日)
現在公開されている動画は、一部フィードバックを反映した最新バージョンになります。
全てのレクチャーを再録画し、ファイル名の記載ほか学習しやすいように調整
Unity製ゲームの表現に幅を持たせたいシェーダーを勉強してみたいけどよくわからないシェーダーを作ってみたけどパフォーマンスがでなくて困っている人にオススメ!
画面効果からパーティクルエフェクト3Dモデルのライティングの基礎知識を纏めています。
学習内容
UnityのShaderの基本的な書き方。
画面効果の基礎、ライティングの基礎。
速いシェーダーを書くコツ。
要件
Unityが使えるPC
講座概要
ゲームエンジン「Unity」で使用できるシェーダー言語の講座となります。
これからシェーダーを初めたいという方や、モバイル開発でキレイな表現をやってみたい、パフォーマンスで悩んでいる方などにおすすめです。
こちらで用意したコードを、お手元の環境で実際に試して頂く形の内容となります。
以下の内容を解説しています。
パフォーマンスに配慮したシェーダーを書き方
ポストエフェクト
色調変化
歪みUV操作
図形描画マスク効果
ブラーを使った表現
3D
ライティング基礎
加算合成などの半透明オブジェクトの描画
おまけ
サンプルギャラリー
このコースの対象受講者
Unityのシェーダーを初めてみたい方
エフェクト等、演出面に幅を持たせたい方
シェーダーのパフォーマンスに困っている方
※Unityの基本的な操作は習得済みであることが前提であるため、操作方法などの説明はしていません。