毎日食べても太らない&元気になるおやつ [お菓子の栄養学とレシピ完全マスターコース]

お菓子は「我慢して諦める」ではなく「味方に付けて代謝を上げる」が新常識です。分子栄養学カウンセラーが考案した、グルテンフリー、低糖質で血糖値を上げず、栄養も豊富で、毎日食べると元気になってダイエット効果も上がるおやつ作りをマスターしましょう

毎日食べても太らない&元気になるおやつ [お菓子の栄養学とレシピ完全マスターコース]
毎日食べても太らない&元気になるおやつ [お菓子の栄養学とレシピ完全マスターコース]

毎日食べても太らない&元気になるおやつ [お菓子の栄養学とレシピ完全マスターコース] free download

お菓子は「我慢して諦める」ではなく「味方に付けて代謝を上げる」が新常識です。分子栄養学カウンセラーが考案した、グルテンフリー、低糖質で血糖値を上げず、栄養も豊富で、毎日食べると元気になってダイエット効果も上がるおやつ作りをマスターしましょう

7月15日 リリースから2週間で30人以上の方に登録していただきました! 感謝を込めて、おまけのレシピ「おからと豆腐のおやき」を追加しました。


*** Everyday Sweetsマスターコース ***

「Everyday Sweets」の特徴

  • 低糖質で血糖値が上がりにくい

  • グルテンフリーで腸に優しい

  • 安心素材を使っている

  • 栄養補給が出来る

  • カンタンに出来る


Part1 座学編   ---おやつにまつわる栄養学---

①おやつの5つのメリットについて

②おやつは手作りがおすすめな理由

   ・市販のおやつの4つの問題点

③Everyday Sweets『毎日』のヒミツ

          ・ヘルシー系スイーツの特徴

   ・3つの「毎日」の理由

   ・ESの活用例

   ・ESの注意点

④Everyday Sweetsでプラスできる栄養素について


Part2 実習編 ---3種類の低糖質の粉を使って12種類のお菓子を作る----

メニューの概要

②準備をしよう

③レシピの動画

 (ココナッツフラワーで)

  • カボチャのココナッツケーキ

  • スパイシーココナッツクッキー

  • ココナッツバナナマフィン

  • クリスマスシュトーレン

 (大豆粉で)

  • ケークサレ

  • 黒糖のマーラカオ風蒸しパン

  • 黒糖ブラウニー

  • プロテインバー


    (おからパウダーで)

  • おからのレンチン蒸しケーキ

  • 塩バターおからスコーン

  • キャロットケーキ

  • イチゴのショートケーキ