2時間で学ぶ!非機能テスト入門講座~性能やユーザビリティなどシステムの非機能を考える~

性能、ユーザビリティ、セキュリティなどのテストする「非機能テスト」。本講座では、非機能とは「何か」から学習し、どのように非機能テストが行われているのか、どのような所に注意しなければならないのかを学習します。

2時間で学ぶ!非機能テスト入門講座~性能やユーザビリティなどシステムの非機能を考える~
2時間で学ぶ!非機能テスト入門講座~性能やユーザビリティなどシステムの非機能を考える~

2時間で学ぶ!非機能テスト入門講座~性能やユーザビリティなどシステムの非機能を考える~ free download

性能、ユーザビリティ、セキュリティなどのテストする「非機能テスト」。本講座では、非機能とは「何か」から学習し、どのように非機能テストが行われているのか、どのような所に注意しなければならないのかを学習します。

ソフトウェアテスト専門会社のプロがノウハウを伝授する実践的講座第3弾!


システムの品質は、「機能」と「非機能」から成り立っていますが、「非機能」は「機能」に比べるとおろそかになりがちで、運用初日にトラブルを起こしてニュースになる例が後を絶ちません。

システムの「トータル品質」を向上させるために、非機能を正しく理解し、正しく要件を定め、正しくテストを行うことは、エンジニアには必須のスキルです。

本講座では、非機能の初心者にも理解しやすいように、非機能と非機能テストを広く整理したうえで、特に注目されやすい性能とユーザビリティについてはテスト方法のポイントを解説しています。非機能についてまだよく知らないという方、今非機能に関わろうとしている方、非機能テストをやっているけれども効果がでていないという方、そんな方々にお勧めです。

【演習付き】
講義ビデオは1時間半ですが、演習があります。ぜひチャレンジください。


■ 2024/3/22 更新

この度、一部レクチャーの音声改善のため、動画の更新を実施することになりました。

更新期間は 2024/3/27(水)~2024/3/29(金)の予定です。

受講中の場合、更新されたレクチャーは未修扱いとなりますのでご注意ください。

みなさまにはご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申しあげます。


■2024/3/28 更新

動画更新作業が完了いたしました。みなさまにはご不便をおかけし申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。


■2024/6/7 更新

この度、一部レクチャーの内容改善のため、動画の更新を実施することになりました。

更新期間は 2024/6/14(金)~2024/6/19(水)の予定です。

受講中の場合、更新されたレクチャーは未修扱いとなりますのでご注意ください。

みなさまにはご不便をおかけし大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願い申しあげます。


■2024/6/17 更新

動画更新作業が完了いたしました。みなさまにはご不便をおかけし申し訳ありませんでした。

今後ともよろしくお願いいたします。