公務員が副業するときの「兼業許可申請」を徹底攻略する

根拠と事例と体験談から学ぶ兼業許可申請。元法務省職員であるキャリアコンサルタントが伝える「公務外での活動」をする際の兼業許可申請の要否判断方法。現役国家公務員と現役地方公務員のインタビューも収録。職場に応援される兼業を模索したい方必見。

公務員が副業するときの「兼業許可申請」を徹底攻略する
公務員が副業するときの「兼業許可申請」を徹底攻略する

公務員が副業するときの「兼業許可申請」を徹底攻略する free download

根拠と事例と体験談から学ぶ兼業許可申請。元法務省職員であるキャリアコンサルタントが伝える「公務外での活動」をする際の兼業許可申請の要否判断方法。現役国家公務員と現役地方公務員のインタビューも収録。職場に応援される兼業を模索したい方必見。

公務員が合法に副業するにあたって、一番最初に悩むのは「兼業許可申請」のハードルです。


  • どんな時に兼業許可申請が必要なの?

  • 様式はどんなもの?

  • そもそも公務員がやって良い兼業や副業とは?

  • ブログやYouTubeで稼ぐには兼業許可申請しなくてはダメ?

  • 兼業許可申請せずに懲戒処分になるのはイヤ

  • でも兼業許可申請したら、職場に目をつけられそう

  • 人事や上司に聞いたけど「一切ダメ」「やめておけ」と言われてしまった


「兼業許可申請」という言葉はあるけれど、「公務員は副業禁止」という一般常識もあり、何がよくて何がダメなのか。グレーゾーンになっているのではないでしょうか。

元法務省職員で、現役公務員時代に10年間副業をしていた講師が、

  • 法令や根拠にもとづき

  • 懲戒処分例や事例をたっぷり盛り込んで

    徹底解説します。

現役公務員(国家公務員と地方公務員)の兼業許可を得て活動されている2名の体験談インタビューも収録しています。

「合法に」

「懲戒処分にならない」

「職場にしられずに稼ぎたい」もしくは「職場に応援してもらって活動したい」

という方の指針および判断材料になる教材です。

プレビュー部分で、資料全体を無料で公開しておりますので、まずは資料からご覧ください。