【UE5入門】これから始めるUnreal Engine5とBlueprint入門 ブロック崩しの作り方【スタジオしまづ】

一緒にブロック崩しを作りながらBlueprintの基礎的な使い方を一通りマスターできる超入門者向けのハンズオン教材

【UE5入門】これから始めるUnreal Engine5とBlueprint入門 ブロック崩しの作り方【スタジオしまづ】
【UE5入門】これから始めるUnreal Engine5とBlueprint入門 ブロック崩しの作り方【スタジオしまづ】

【UE5入門】これから始めるUnreal Engine5とBlueprint入門 ブロック崩しの作り方【スタジオしまづ】 free download

一緒にブロック崩しを作りながらBlueprintの基礎的な使い方を一通りマスターできる超入門者向けのハンズオン教材

ストリートファイターVやドラゴンクエストの開発でも活用されているUnreal Engine

ちょっと触ってみたいけど、やっぱり難しそうと思ったことはないですか?

実際、私もUnityインストラクターとして、Unreal Engineに興味を持って触ってみたことは何度もありました。

ただ、、、難しい!!!

とりあえずBlueprintの仕組みだけでも知りたいのに、全然動かない!

ってことになってました。そこから猛勉強して、初心者の方でもUnreal Engine(Blueprint)が使えるようになるようにまとめたのがこの教材です。


いきなりFPSやTPSを作る教材もありますが、テンプレートを使って学んでもいざ作るとなると何も作れないことはないですか?

今回はゲーム開発初心者におすすめと言われているブロック崩しを学習しながらBlueprintとUnreal Engineでゲームを作っていく流れを学んでいきます。


初心者の方でも理解しやすいように構成は以下のようになっています。

・UE5のダウンロード方法と注意点

・Urenal Engineの基礎

・Blueprintの基礎

・ブロック崩しの作成

初めてUE5を学ぶ方でも、まずは基礎を抑えることで、スムーズにブロック崩しの制作に取り掛かれるようになっています。


Unreal EngineはUnityと違ってゲーム会社が作ったゲームエンジンなので、リッチなゲームを作りやすいツールではありますが、その分機能が豊富で初見ではわからないことがたくさんあります。

でも、この教材を完了するころには「Unreal Engine5ちょっとできる」Tシャツが着れるはず。

一緒にAAAタイトル級のゲームを作る第一歩を踏み出しましょう!