【初心者から】Blender2.8x to Unreal Engine 4【プロまで】簡単なキャラクターtoヒト型モデル

Blender2.8x LTSを学んでUnreal Engine 4で使えるアセットをモデリングして動かします。初心者はもちろんプロのアーティストでBlenderへの移行を考えている方にも役立つカリキュラムです!教材も豊富に用意しました。

【初心者から】Blender2.8x to Unreal Engine 4【プロまで】簡単なキャラクターtoヒト型モデル
【初心者から】Blender2.8x to Unreal Engine 4【プロまで】簡単なキャラクターtoヒト型モデル

【初心者から】Blender2.8x to Unreal Engine 4【プロまで】簡単なキャラクターtoヒト型モデル free download

Blender2.8x LTSを学んでUnreal Engine 4で使えるアセットをモデリングして動かします。初心者はもちろんプロのアーティストでBlenderへの移行を考えている方にも役立つカリキュラムです!教材も豊富に用意しました。

誰にでも使いやすいUIと大幅な機能強化を果たしたオープンソース3D統合ソフトであるBlender2.8x。この講座では長期サポート版Blender2.83xLTSを学ぶことでプロの現場でも通用する基礎的な知識と技術を学び、Unreal Engine 4(UE4)で使えるアセット制作と簡単なコンテンツ制作までを順序良く指導いたします。

カリキュラムは初心者の方を対象に組んでいますが、既に他のソフトで3D制作に取り組んでいてBlenderへの移行を考えている方にも有用な内容となるように、プロの現場で押さえておくべき重要なポイントもしっかり学べます。特に、自分はアーティストでプログラムとかは苦手なんだけど本当にBlenderでUE4のアセットを作って動画やゲームを作れるのかな?という疑問には、とても明快にお答えできると思います。

■講座内で制作するモデル

  • ハコちゃん(教材サンプルあり)

    • 立方体をベースにボーンとアニメーションの基礎を学習します。

  • アナログテレビくん(教材サンプルあり)

    • 簡単なハードサーフェースモデリング。スタイライズドなテレビを題材に自由なモデリングを試してみましょう。

  • リトポちゃん(教材サンプルあり)

    • 基礎的なヒト型モデルです。ハイポリからのリトポを中心にモデリングを学べます。

    • モデルにボーンを組んでアニメーションを作成し、UE4でキャラクタ化するまでをカリキュラムにしました。

■教材サンプルファイル

  • 各Blenderモデリングの完成モデルを収めたファイル

  • リトポちゃんのモデリング経過ファイル

  • サービスサンプルファイル

  • UE4のプロジェクト完成ファイル