【グローバルリーダーを目指す】英語で学ぶ1on1ミーティング講座マスターコース
英語の1on1では何を言えばいいの? ニューヨーク在住9年、ゴールドマン・サックスなど外資系企業で長年勤務し、これまで1万回近い1on1を実践してきた講師が、マネージャのためのビジネス英語を教えます。これからマネージャを目指す人もどうぞ!

【グローバルリーダーを目指す】英語で学ぶ1on1ミーティング講座マスターコース free download
英語の1on1では何を言えばいいの? ニューヨーク在住9年、ゴールドマン・サックスなど外資系企業で長年勤務し、これまで1万回近い1on1を実践してきた講師が、マネージャのためのビジネス英語を教えます。これからマネージャを目指す人もどうぞ!
不確実要素が多い今のビジネス環境では、支援型のマネジメントが求められ、マネージャと部下が対話をするための場である「 1on1 ミーティング」への注目が高まっています。
マネージャは 1on1 を通じて、部下にコーチングを行い、フィードバックを伝え、部下のパフォーマンスを最大限にするための支援をすることが求められます。
これは日本語の 1on1 でも容易ではなく、練習と経験が必要です。これを母語ではない英語で行うことは、さらにハードルが上がるのは言うまでもありません。
このコースでは、講師がこれまでグローバルな環境で仕事をする中で見てきた、多くの日本語話者マネージャが抱える共通の課題感に焦点を当て、以下のポイントをみていきます。
どんなシーンでも安心して使いまわせる英語のフレーズ
日本の感覚とは異なるグローバルな環境におけるマネージャと部下の関係性に基づいた、効果的な英語の表現
それら表現を必要とする、文化的背景や社会的な変化
日本人によくみられる英語のミス
仕事に便利な英語フレーズも数多く紹介しますので、英会話スキルアップにもご活用ください。
講座の内容
1on1 で部下と話す時に持つべき姿勢や考え方
1on1 で使える簡単な会話
こんな方にオススメ
英語の正しいニュアンスが分からない
何に気を付けて話せばよいのか分からない
分からないことが多くて話せない(話すのが怖い)
注意事項
このコースは主に「英語」と「 1on1 」の 2 つの切り口でお話しします。言語に限らず、そもそも 1on1 とは何か、なぜ 1on1 が重要なのか、マネージャはどのような姿勢で 1on1 に臨む必要があるのか、など、 1on1 の必要性の背景をお伝えした上で、具体的な英語の表現についてお伝えします。
そのためレクチャーによっては、主に「 1on1 」に焦点を当て、英語表現には多く言及しないものもありますので、ご了承ください。
全体構成
1. マネージャの役割と責任
なぜ今 1on1 の重要性が高まっているのか
支援型のマネージャとは
英語紹介例「 1on1 で重要な、内発的動機って何て言う・・・?」
※セクション 1 は、 1on1 の定義や背景の話がメインのため、英語表現は少なめです
2. 1on1 の基本
1on1 の定義、種類、目的
1on1 の設営、環境づくり
英語紹介例「 Let's talk about your work と Let's talk about your job の違い」
3. 1on1 業務確認編
業務確認 1on1 の基本
アジェンダの確認、進捗の確認、ミスへの対応
英語紹介例「まず最初にマネージャが言うと良いのは What's the ... ? 」
4. 1on1 コーチング編
姿勢とマインドセット
キャリアに関する質問、業務に関する質問、寄り添う質問
英語紹介例「掘り下げたい時にビジネスシーンでよく使われる動詞 elaborate 」
5. 1on1 フィードバック編
フィードバックの定義、建設的なフィードバックとは
フィードバックを伝える時の流れ、伝え方
英語紹介例「 You're always late はフィードバックとして NG 」
6. 1on1 労務・管理・揉め事
労務・管理に関する定型文や気をつける点
揉め事への対処法
英語紹介例「療養休暇に入る前の部下にかける言葉」