Googleスライドマスター講座。パワーポイント(powerpoint)不要!プレゼンテーションに必須のスライド作成術
無料ツールGoogleスライドを使って洗練されたスライド・プレゼン資料を作る方法。シンプルで操作がカンタンなGoogle Slideを使えばパワーポイントやスライドデザインが苦手な人でも洗練されたスライドがラクラク作れる

Googleスライドマスター講座。パワーポイント(powerpoint)不要!プレゼンテーションに必須のスライド作成術 free download
無料ツールGoogleスライドを使って洗練されたスライド・プレゼン資料を作る方法。シンプルで操作がカンタンなGoogle Slideを使えばパワーポイントやスライドデザインが苦手な人でも洗練されたスライドがラクラク作れる
※2023年5月新レクチャー追加「AIを使って1分以内にスライドを作る方法」
あなたはこのような悩みを抱えていませんか?
「Powerpoint(パワーポイント)の使い方がよくわからない」
「無料でスライド(プレゼン資料)を作りたい」
「しょぼいスライドしか作れなくて悩んでいる」
「スライドのデザインが苦手」
Googleスライドの使い方をマスターすれば、パソコン苦手な初心者でもカンタンにプロ並みのスライドを作ることができます。
会社のプレゼンでスライド資料を作らないといけないサラリーマンの人や、
洗練されたスライドが作れず悩んでいるUdemy講師の人などにおすすめのツールが「Googleスライド」です。
GoogleスライドはPowerpointと違って完全無料で利用することができます。
使い方も非常にシンプルで操作も簡単なので、
初心者の人でもカンタンに使いこなすことができます。
この講座ではGoogleスライドのありとあらゆる機能が学べます。
(どのようなことが学べるかはイントロダクションをご覧ください)
僕自身スライド作成が苦手でしょぼいデザインのスライドしか作れずに悩んでいた時期があります。
でもそれは「Googleスライドの正しい使い方や便利な機能を知らなかったから」です。
イントロダクションの動画を見てもらえばわかりますが、
ショボいスライドしか作れなかった僕でもプロ顔負けのスライドが作れるようになりました。
この講座では以下のようなことが学べます。
アニメーションの操作方法
ダイアグラム(フローチャート・タイムラインなど)の挿入方法
おしゃれなタイトル画面の作り方
表やグラフをワンタッチで挿入する方法
一発ですべてのスライドにロゴを入れる方法
知られざる拡張機能の使い方
プロ顔負けのテーマ(テンプレート)でスライドを作る方法
スライドにナレーションを入れる方法
詳しくはイントロダクション(一番最初)の動画をご覧ください。
洗練されたスライドを作るのは決して難しくありません。
この講座でGoogleスライドのすべてを学べば、
もうPowerpointを使う必要ありません。
Googleスライドをマスターすれば、
サラリーマンの人はプレゼン資料を作るのが楽しくなり、
Udemy講師の人はレクチャーのクオリティをアップさせることができます。