初めてのアサーティブコミュニケーション

~我慢して言いたいことが言えない人に向けて、人間関係も円滑になる話し方「アサーション」を学びましょう~

初めてのアサーティブコミュニケーション
初めてのアサーティブコミュニケーション

初めてのアサーティブコミュニケーション free download

~我慢して言いたいことが言えない人に向けて、人間関係も円滑になる話し方「アサーション」を学びましょう~

人から何かを頼まれて、本当は断りたいのに我慢をして受け入れてしまう、など、人間関係でのコミュニケーションが上手に出来なくてストレスを抱えていませんか?

言いたいことを言わずに我慢をしていると、自分ばかりではなく、時としてその場全体においてもマイナスの状況になることもあるかもしれません。

そんなときに有効な「アサーション」という考え方をまなび、「アサーティブコミュニケーション」での話し方を学びませんか?上手に自己主張し、相手の意見もきちんと聞ける双方向のコミュニケーションの取り方をお伝えしています。

どこからでも学べますが、順番に学んだ方が理解が深まります。

また、動画で使用しているスライド資料は、ダウンロードできますので、資料としてご活用ください。


この講座は、6つのセクションと20のレクチャーから構成されています。

 はじめてのアサーティブコミュニケーション

第1章

 1,はじめに

 2,お悩みの事例1

 3,お悩みの事例2

 4,お悩みの事例3

第2章 アサーティブ度チェック

 1,タイプ診断

 2,アサーティブとノンアサーティブ

第3章 アサーティブコミュニケーションの基礎知識

 1,アサーションとは

 2,アサーティブな態度

 3,例題で練習してみよう

第4章 アサーティブな問題解決

 1,心構えと手順

 2,問題解決のDESC

 3,例題:アサーションを使って長電話を切るには?

 4,ABC理論の活用

 5,例題:ABC理論をつかって練習

第5章 日常使いのアサーティブ

 1,アサーティブな人の印象

 2,アサーティブになりにくい日本の特徴

 3,アサーティブではない考え方

第6章 おわりに

 1,アサーティブ実践の姿勢

 2,アサーションと妥協の違い

 3,講師からのメッセージ