メニュー考案ができる! オリジナル薬膳 調理マニュアル

「料理のレパートリーに薬膳を加えたい」「薬膳メニューを考案したい」そんな方のために、薬膳を完全マニュアル化!薬膳初心者の方にもわかりやすく、すぐに実践できる内容です。体質診断チェックシート&203食材の薬膳効能一覧表の特典ファイル付き!

メニュー考案ができる!  オリジナル薬膳 調理マニュアル
メニュー考案ができる! オリジナル薬膳 調理マニュアル

メニュー考案ができる! オリジナル薬膳 調理マニュアル free download

「料理のレパートリーに薬膳を加えたい」「薬膳メニューを考案したい」そんな方のために、薬膳を完全マニュアル化!薬膳初心者の方にもわかりやすく、すぐに実践できる内容です。体質診断チェックシート&203食材の薬膳効能一覧表の特典ファイル付き!

「健康のために薬膳を作りたいけれど、言葉が難しくてとっつきにくい」

「毎日薬膳を作りたいけれど、アレンジできなくて同じようなレシピになりがち」

「自分で薬膳レシピを作ってみたいけど方法がわからない」


こんな悩みをお持ちではありませんか?


そんな方のために、専門用語や理論などを覚える労力を極力少なくして

薬膳メニューを作る手順を完全マニュアル化したのが

「オリジナル薬膳 調理マニュアル」です。


薬膳メニューを作る工程とは・・・

①目的を決める

②食材を選ぶ

③調理法を選ぶ

という3つのステップが基本となります。


この講座は、この3つのステップをわかりやすくマニュアル化したものとなっていて、

初心者の方にも気軽に学んでいただける内容となっています。


講座全体は4時間を超える内容となっていますが、

スピーディーに学習したい方はショートカットして学んでいただくこともできます。


さらに特典として、体質診断の結果がグラフで表示されるチェックシート、

全203食材から薬膳の効能別に絞り込み検索ができる食材効能分類表などを収載した

エクセルファイルもダウンロードしていただけます。

このファイルをご活用いただけば、手軽に薬膳メニューを作成していただくことができます。

※PDF版もご用意しています(グラフ表示機能や絞り込み機能はございません)


**この講座はこんな方におすすめ**

・薬膳や東洋医学についてまったく知らないけれど、すぐに薬膳を作れるようになりたい

・薬膳レシピを独自にアレンジできるようになりたい

・薬膳レシピを自ら考案したい

・食材の組み合わせに便利な「エクセル版 薬膳食材効能分類表」を活用したい

・気・血・水や五臓など、東洋医学の基本をゼロから学びたい

・東洋医学ならではの食材分類についてゼロから学びたい

・ナチュラルな食生活で健康になりたい、病気を予防したい

・飲食業や食品業界の方で、薬膳を取り入れたメニューを開発したい

・栄養士や運動指導者の方で、指導に薬膳を取り入れたい


それでは、コースの中でお会いできるのを楽しみにしています。