WordPress(ワードプレス)で見込み客集めに特化したサイトを構築する方法
ワードプレス、Teachable、Zapier、Mailchimpをつなげることで、リスト集めのためのブログができます。プラグインだけ知りたい人も。これから初めてワードプレスを設定する人も

WordPress(ワードプレス)で見込み客集めに特化したサイトを構築する方法 free download
ワードプレス、Teachable、Zapier、Mailchimpをつなげることで、リスト集めのためのブログができます。プラグインだけ知りたい人も。これから初めてワードプレスを設定する人も
オンラインコース・クリエイターがブログを運営するとき、そのブログが負う役割はリスト集めです。
適したブログ記事に適したリードマグネット(無料情報)を提供することで、リスト(=見込み客)集めがより効率よく行えます。
この、適したブログ投稿記事に適したリードマグネットを配置する方法をお伝えするのが、このコースです。
【このコースのゴール】
適したブログカテゴリごとに、適したリードマグネットを自動配置し、Mailchimpにリストを集めるためのワードプレス設定とその周辺ツールの連携完了する
【このコースの対象】
オンラインコースを販売するためにリスト集めをしているクリエイター
デジタル商材を販売しているマーケター
ブログ経由でメルマガリストをもっと増やしたい方
ワードプレスでポップアップ機能を使いたい方
無料情報のリードマグネットをもっとたくさんの方にとってもらいたいオンラインコース・クリエイター
【対象でない人】
アフィリエイター
アクセスを増やしてディスプレイ広告や記事広告からの収入の最大化を目的にブログ運営している人
単に名刺代わりにブログサイトを創りたいと考えている人
【学べること】
X-serverの「WordPressクイックスタート」でゼロから設定する方法
ワードプレスを初投稿するまでにやっておきたい初期設定
ブログをマネタイズするためにリストを集めるとはどういうことかをまず理論を理解する
プラグイン「Conditional Wegiet」の設置方法
HubspotでPopupを設定する方法
MaichimpとTeachableをZapierでつなぐ方法
プラグインとAPIキーをつかってWordPressとMailchimpをつなぐ方法
【学べないこと】
集客コンテンツ作成のみつけかた
信頼獲得に必要なコンテンツの種類と作り方
ブログの書き方
【前提条件】
この講座の内容を実装するには、以下のツールを使用します。
X-server
WordPress有料テーマ(Genesisframework)
WordPress各種プラグイン(特に必要なのが Genesis enews extended と Conditional Wegiet)
Hubspot(無料アカウント)
Zapier(有料アカウント)
Mailchimp(有料アカウント)
Teachable(有料アカウント)
【更新情報】
2025年1月 プラグインをつかってWordPressとMailchimpを接続させる第7章のなかの5つのレクチャーをまるっと更新しました。