Terraformで作るMicrosoftAzureインフラストラクチャー(v0.14対応)
Terraformリソースを使いながらひとつひとつリソースを作っていき、最終的にはロードバランサー+アプリケーションサーバ+データベースサーバの王道構成の環境を構築します!

Terraformで作るMicrosoftAzureインフラストラクチャー(v0.14対応) free download
Terraformリソースを使いながらひとつひとつリソースを作っていき、最終的にはロードバランサー+アプリケーションサーバ+データベースサーバの王道構成の環境を構築します!
この講座では、Terraformを利用してMicrrosoftAzure環境を作成していきます。
※Terraformのバージョンは0.14.9で作成しています
TerraformはInfrastructure as Codeとして広くつかわれているプログラミング言語です。
サーバ構成は、ロードバランサー + アプリケーションサーバ + データベースのよく利用される基本形で作成します。
また、そのサーバを配置するにあたり必要な次の機能も理解しながら構築します。
DMZサブネット(パブリックサブネット)とプライベートサブネットでのネットワーク分割
Azure Bastionを利用した、仮想マシンへのセキュアな接続
DNS Zoneの作成とWebサービスへのドメイン名の割り当て
ファイアウォールを利用した必要最低限のポート開放
SQL Serverへの接続と利用方法
次のような、現場でよく利用されるTerraformのテクニックも併せて紹介しています。
var変数の利用
tfstateファイルの取り扱い
BLOBストレージを利用したtfstateファイルの共通化
terraform workspace
リソースのmodule化
よろしくお願いいたします!