Node.js + Express + MySQL で作る 安全な Webアプリケーション 実践講座

Webアプリ…なんとなく実装していませんか?本コースでは「Node.js + Express + MySQL」構成で作る「某飲食系口コミサイト風Webアプリ」の開発ハンズオンを通して、安全なWebアプリ開発の基本を学びます!

Node.js + Express + MySQL で作る 安全な Webアプリケーション 実践講座
Node.js + Express + MySQL で作る 安全な Webアプリケーション 実践講座

Node.js + Express + MySQL で作る 安全な Webアプリケーション 実践講座 free download

Webアプリ…なんとなく実装していませんか?本コースでは「Node.js + Express + MySQL」構成で作る「某飲食系口コミサイト風Webアプリ」の開発ハンズオンを通して、安全なWebアプリ開発の基本を学びます!

Webアプリケーション開発、なんとなく実装していませんか?

個人情報の流出やプライバシーポリシーの規約と異なる利用など…「安全な」Webアプリケーション開発が昨今は求められています。

本講座では「安全なWebアプリケーション開発」を行うために何を知り、どのように対策していくのか、Node.js+MySQLの構成で具体的なケーススタディを通して学んでいきます。

また、本講座で作成したWebアプリケーション構成は別講座「AWSで作るWebアプリケーション実践講座」を参考にデプロイ/リリースすることができます。


【概要】

・環境構築

・はじめての開発

・作成するWebアプリケーション

・プロジェクト新規作成

・静的解析の組み込み

・Node.js + Express (ミドルウェア、ルーティング)

・Node.js + Express (テンプレートエンジン(1))

・静的ファイルの配信

・トップページの作成

・ログ出力の作成

・データベースの準備

・データベースへの接続(1)

・Node.js + Express(テンプレートエンジン(2))

・詳細画面の作成

・検索画面の作成

・データベースへの接続(2)

・登録画面の作成

・ログイン/ログアウトの作成

・データ利活用と個人情報保護

・カスタムヘッダーの作成

・カスタムエラーページの作成

・グレースフルシャットダウン

・タスクランナー



【謝辞】

今回も同僚の力を借りて作成することになりました。本コース作成にあたり実務上の知見や講座内容に対するフィードバックをしてくれた古澤魁さんには大変感謝しています。



【免責事項】

本講座には日本国内の法律、EU圏の法律に関する内容が含まれています。

本講座のコンテンツや情報はできる限り正確な情報になるよう努めておりますが、誤情報の混入、情報の陳腐化により不正確になる場合があります。

本講座の情報に基づいて被ったいかなる損害について、一切の責任を負うものではございませんのであらかじめご了承ください。



【更新履歴】

v1.0.2 2022/02/07 「yarnが動作しない場合」について補足レクチャーを追加
v1.0.1 2021/11/27 「トランザクションの利用(動作確認)」レクチャー添付のソースコードを修正
v1.0.0 2021/08/13 初版リリース