JavaScriptとHTMLで「タワーディフェンス」を作ろう 全コード解説

JavaScriptとHTMLで、タワーディフェンス ゲームを作る講座です。ゲームの基本的な構造と、JavaScriptを使ったタワーディフェンス ゲームの作り方を学べます。

JavaScriptとHTMLで「タワーディフェンス」を作ろう 全コード解説
JavaScriptとHTMLで「タワーディフェンス」を作ろう 全コード解説

JavaScriptとHTMLで「タワーディフェンス」を作ろう 全コード解説 free download

JavaScriptとHTMLで、タワーディフェンス ゲームを作る講座です。ゲームの基本的な構造と、JavaScriptを使ったタワーディフェンス ゲームの作り方を学べます。

 このコースでは、JavaScriptとHTMLで「タワーディフェンス」を作成する方法を学びます。


 タイトル シーン、防衛シーンといった画面遷移を実現しながら、シンプルなコードでゲームを作ります。作成するタワーディフェンスは、好きなマスにタワーを置ける、自由配置型のものです。


 コースで紹介するコードは、サンプルコードとして、全てダウンロードできます。


 jQueryやその他のライブラリは一切使っていません。そのため必要な処理は、全てサンプル内に入っています。


 このコースを習得すれば、次のような事ができるようになります。


・ユーザー入力、アニメーション表示、ゲームデータの管理といった、ゲームの基本的な仕組みの理解。

・タイトル シーン、防衛シーンといった画面遷移をともなうゲームの実現。

・敵や塔を自動で処理させるゲームの実現。

・それらを実現するJavaScriptのコードとHTMLの把握。


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


 このコースは、以下のように進みます。


● 第1章 イントロダクション

● 第2章 ゲームの構造と素材

● 第3章 HTMLなどの枠組み

● 第4章 ゲームのデータ

● 第5章 ゲームの基本的な処理1

● 第6章 ゲームの基本的な処理2

● 第7章 タイトル シーンと防衛シーン

● 第8章 基本部分の描画

● 第9章 タワーディフェンスの描画

● 第10章 終了処理の描画

● 第11章 タワーディフェンスの基本的な枠組み

● 第12章 タワーディフェンスの塔と弾の処理

● 第13章 タワーディフェンスの敵の処理

● 終わりに


‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


 本コースで作成するゲームは、以下の機能を持っています。タワーディフェンス ゲームの基本的な機能を一通り学べるようにしています。


・タワーの配置。

・タワーのレベルアップ。

・タワーによる通常攻撃と、足止め攻撃。

・弾の自動追尾。

・敵の侵攻。

・タワーを避けた最短経路での敵の侵攻と、飛行による上空通過の侵攻。

・スクリーンショットの保存。

・ゲーム終了後の、Twitterへの成績投稿。