Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】

人気ジャンルである脱出ゲーム開発を通して、Unityで3Dゲームの作り方を学ぶことができる入門講座。C#の基礎からデータベースを活用した効率的な開発手法や、アイテムのズーム機能・回転機能・合成機能などが学べる本格的な3D脱出ゲーム作成講座!

Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】
Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】

Unity3Dゲーム開発入門:Unityインストラクターと共に進める脱出ゲーム作成講座ハンズオンコース【スタジオしまづ】 free download

人気ジャンルである脱出ゲーム開発を通して、Unityで3Dゲームの作り方を学ぶことができる入門講座。C#の基礎からデータベースを活用した効率的な開発手法や、アイテムのズーム機能・回転機能・合成機能などが学べる本格的な3D脱出ゲーム作成講座!

【はじめに】

みなさんこんにちは!スタジオしまづ嶋津です。今回は、3D脱出ゲームの講座を紹介します!

3D脱出ゲームといえば、「The Room」など 企業が開発しているイメージが強いと思います。この講座ではそのような一昔前には個人で作れると思われていなかった3Dゲームを1から作れる内容となっています。


特に、作業を効率的に実装する工夫として「データベースの作成」にポイントを当てています。ゲーム内のギミックが増えたとしても作業が2倍3倍に膨れ上がらない方法を習得できます。

また本講座はC#やUnityの基礎部分から解説しているので、3D脱出ゲーム開発だけではなく、VRやARにつながるUnityを使った3Dゲーム開発全般に応用できる内容になっています。


※3Dモデルの作成については解説していません:教材ではフリー素材を使っています


【講座内容】

初心者の方でも挫折しないで進められるように、いきなりゲームを作り始めるのではなく

・Unityの基礎(画面説明や操作説明)

・C#の基礎(イラスト解説と演習問題も用意)

・脱出ゲーム開発でよく使用されるテクニック集

について学んでいくことで基礎力をつけ、その後本編として3D脱出ゲームの制作に取り掛かるという構成になっています。

テクニック集と本編では、主に以下について解説しています(詳しくは上のコース内容をご覧ください)。

  • アイテムボックスの作成と左詰めでアイテムを入れる方法

  • データベースの作り方

  • ボックス内のアイテムを選択して使う方法

  • アイテムを拡大表示&回転させる方法

  • アイテムを設置する方法

  • パスワードギミックの作り方

  • ギミッククリア時にイベント(宝箱を開ける等)を行う方法

  • 3Dでのカメラ移動とズームさせる方法

  • ドアを開けるなどのアニメーション作成方法

  • アイテムの合成方法


【講座の特徴と挫折しないための工夫】

正直なところ、3D脱出ゲーム開発は難易度が高いです。そのせいなのか、1から全て解説している書籍やブログを私はみたことがありません。

実際、本講座も私の2D脱出ゲーム講座より難しいです。

ただし、それをわかっているからこそ、その分解説やサポートに力を入れており、初めてUnityを始める方でもついて来られるように、以下の工夫と対策があります。

・全てのプロジェクトとコードを1から作成しているので、動画の通りに進めれば必ずゲームが完成する

・動画では追いつきづらい人のために、補助教材で作業の流れとソースコードを用意している(加藤先生が頑張ってくれました!)

・困った時のQ&A対応がある(これはUdemy共通)


【まとめ】

3DのゲームもUnityを使うことで作れるようになりました。しかしUnityには便利な機能が多数用意されていることから、一人でゲームを作るとなると難しく感じたり、操作に迷う部分なども出てくると思います。

そういったつまずきがちな部分でなるべく迷わず3Dゲーム開発へ集中するために、本講座をご活用していただければ幸いです。

この講座を3D制作のファーストステップとして活用し、自分のオリジナルゲームを世界に向けて発信しましょう!


【注意:以下の内容は含まれておりません】

・Unityのインストール

・セーブ機能

・BGMやSEの設定方法

・ビルドしてからリリースするまでの手順


これらの学習については以下の講座がおすすめです。

  • Unity2D脱出ゲーム開発入門:Unityインストラクターが基礎から教えるセーブ機能マスターコース

  • Unity ゲーム開発:インディーゲームクリエイターが教える C#の基礎からゲームリリースまで

(特に、2Dの脱出ゲームの講座を修了していると理解がスムーズになると思います。)