通訳者が教える基本動詞116のイメージと声に出して学ぶ例文演習法Vol.3:動詞を使いこなせば英語を話すのが楽になる!

22時間超の講座です。英語を話せても通じない人もいれば、片言でも通じる人がいます。通じる人は動詞を使いこなしています。日常英会話、TOEIC、英検と全てに応用できる考え方と方法をお伝えしています。

通訳者が教える基本動詞116のイメージと声に出して学ぶ例文演習法Vol.3:動詞を使いこなせば英語を話すのが楽になる!
通訳者が教える基本動詞116のイメージと声に出して学ぶ例文演習法Vol.3:動詞を使いこなせば英語を話すのが楽になる!

通訳者が教える基本動詞116のイメージと声に出して学ぶ例文演習法Vol.3:動詞を使いこなせば英語を話すのが楽になる! free download

22時間超の講座です。英語を話せても通じない人もいれば、片言でも通じる人がいます。通じる人は動詞を使いこなしています。日常英会話、TOEIC、英検と全てに応用できる考え方と方法をお伝えしています。

現役通訳者が教えるUdemy最長クラス22時間超のお得な講座です。


動詞を使いこなせるようになると、本当に楽に英語を話せるようになります。

それはなぜかというと英語は「動詞」を中心にできているからです。

それなので、日本語を母国語としている私たちは、感覚的に英語を使いづらいという側面があります。

そして、単語というと多くの方は「名詞」を覚えていってしまいますが、大切なのは動詞です。


そして、もっと大切なことは「動詞を使いこなすこと」です。


単語でしか話していないのに通じている人もいれば、長く話しているのにあまり通じていない人もいます。

単語でしか話していない人が、何を話しているのかをよく聞くと

「Give」とか「Want」とか動詞を話しています。


英語は、最初に「主語」がきます。

そして次は「動詞」です。

ここまでくれば、あとはなんとかなると思います。

というように動詞が中心であり、山場といっても良いかもしれません。


そして、動詞を使いこなせるようになるためには、記憶するだけでは使えるようにはなりません。

動詞の意味を覚えるのではなく「核を理解」して、どんどん使ってこそはじめて楽に英語が話せるようになります。


この講座ではまず最初に

1、動詞の核の意味(イメージ)を理解する。

2、その動詞を使った短文練習をいくつか口に出してする。(日本語と英語を交互に)

これを一つの動詞につき10分くらいで学習していきます。

そしてこの講座では116個の動詞をマスターしていきます。


講座の中で使っている、資料も添付で付けさせていただきました。


英語を教えている方も、ぜひこの資料をダウンロードして指導に活用していただけたらと思います。


英語は誰でも必ず話せるようになります。

留学せず40代で通訳になった私が直接あなたにお伝えしていきます。

いつでも質問して下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もう一つ大切なことをお伝えさせていただきます。


それは英語学習法ジブシーにならないことです。

1日5分でとか・・聞いているだけでとか・・そういうものを追い求めないことです。


自分が知らない、簡単に英語を話せるようになる方法がどこかにあり、それを探し求めることを勉強だと思っている人がいますが、そんなものはないです。


通訳学校でもどこにも、私自身そういったものを見聞きしたことはありません。


でも英語は必ず誰でも話せるようになります。

それをお伝えしているのが、この6講座「通訳者が伝える誰でも英語が話せるようになる話」です。

みなさんの英語学習の手助けに少しでもなればと思いこの講座を開かせていただいております。


それでは、講座でお会いしましょう!!