ネイティブの気持ちをハックしろ!認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER【名詞編】(スライド資料つき)

英語の冠詞を使いこなすのが難しい...。数えられる名詞と数えられない名詞って何が違うの...?とお悩みの方、必見。この講座では、英文法を「ルール」ではなく「人の気持ちの表れ方」として学ぶことで、直感的・かつ自然に英語を使えるようになります。

ネイティブの気持ちをハックしろ!認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER【名詞編】(スライド資料つき)
ネイティブの気持ちをハックしろ!認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER【名詞編】(スライド資料つき)

ネイティブの気持ちをハックしろ!認知文法に基づく英語学習 英文法HACKER【名詞編】(スライド資料つき) free download

英語の冠詞を使いこなすのが難しい...。数えられる名詞と数えられない名詞って何が違うの...?とお悩みの方、必見。この講座では、英文法を「ルール」ではなく「人の気持ちの表れ方」として学ぶことで、直感的・かつ自然に英語を使えるようになります。

言葉は人の気持ちを形にして伝えるためのもの。そのために必要な文法は決して無味乾燥なルールの集まりではなく、「人の心がどのように動いているか」「人が世界をどのようにとらえているか」を表したものです。

このような認知言語学をベースとした「認知文法」と呼ばれる考え方を通して、

英文法を「英語を話す人の気持ちの表れ方」として学ぶ中級者向けのやり直しコース

今回は、【名詞編】をお届けします。

※前作【動詞・助動詞編】をご覧になっていなくても理解できる内容です。


  • ビジネス英語を身につけたい

  • 冠詞が必要なときや、a/theの違いがわからない

  • 可算/不可算名詞の使い分けに自信がない

  • 「すべて、あらゆる」「別の」と英語で言いたいとき、どんな表現を使えばいいかわからない


などといった方におすすめです。

特にビジネスシーンにおいては、誤った情報を伝えないようにするために適切な表現を使うことが重要です。

これまで学校などで勉強してきた英文法の仕組みが、

「なるほど! そういうことだったのか!」とスッキリわかり、楽しみながら学習していただけます。


なお、本講座でお見せしているスライドのPDFはダウンロードいただくことが可能です。

ぜひご視聴のうえ、復習にお役立てください。