【Macで始める】初めてのGitとGitHub、GitKraken入門【VSCode初期セットアップ含む】
Gitの基本概念から基本操作、実務での運用方法、GitHubでリポジトリの作成やチーム開発手法を体系的に学べる!Gitコマンドを極力使わずに済むGitKraken活用方法を学び、実務レベルでの開発業務を行えるようになれる!

【Macで始める】初めてのGitとGitHub、GitKraken入門【VSCode初期セットアップ含む】 free download
Gitの基本概念から基本操作、実務での運用方法、GitHubでリポジトリの作成やチーム開発手法を体系的に学べる!Gitコマンドを極力使わずに済むGitKraken活用方法を学び、実務レベルでの開発業務を行えるようになれる!
プログラミング初心者から脱却し、開発業務を本格的に行っていく上で避けては通れないGitとGitHub。
Git は、コードの変更履歴を記録して、必要な場合に簡単に前のバージョンに戻すことができます。
GitHub では、他の開発者と協力したり、コードを共有することもできます。
また、GitHub は自分のポートフォリオとしての役割も果たすので、エンジニアとして未経験から転職する場合やキャリアアップに役立つ強力なツールです。
サーバーサイドやバックエンド開発が得意なエンジニアであれば、特に苦労せずGit・GitHubを使いこなしていけると思うのですが、
エンジニア初心者にとって、フロントエンド開発の世界から徐々にバックエンド側に範囲を広げていこうと思った時、コマンド入力ベースの世界は少々ハードルが高かったりするのも事実です。
そこで今回、できる限り「ノーコード」でGitを使いこなしていける、
VSCodeだけでなく、GitKrakenという海外の無料から使い始められるツールを用いながら、コマンド入力が苦手な方の為に、
直感的にGitとGitHubの基礎知識を身につけられるようコースを作らせていただきました。
Gitってなに?
GitHubってなに?
という状態から、Git、GitHubを実務レベルで使えるまで一気にこのコースで学ぶことができます!
企業などでのチーム開発において、従来だとBacklog(バックログ)やTrello、Redmineなどを使って
タスク管理、課題管理、マイルストーン管理を行っているところが多いですが、
実はこれらで行えることはGithubだけでも実現可能になりました。
今回はその方法も含めてオールラウンドにカバーしていきます。
Git・GitHub・GitKraken共に海外ツールとなります為、多少の英文読解能力が必要となりますが、
元々プログラミングそのものが英語ですので慣れてしまえば意外と普通に使いこなせるようになっていきます。
ぜひ一緒に最初はとっつきにくいと言われるGit・GitHubを使いこなしていける基礎知識を手に入れて、エンジニアとしてのレベルを高めていきましょう。