独学者のための統計学基礎講座 「仮説検定と区間推定」
「仮説検定」と「区間推定」って結局何パターンあるの?という疑問を解決します!基本的な11パターンを理解し、分類分けすることができれば簡単に正解に辿り着くことができます!

独学者のための統計学基礎講座 「仮説検定と区間推定」 free download
「仮説検定」と「区間推定」って結局何パターンあるの?という疑問を解決します!基本的な11パターンを理解し、分類分けすることができれば簡単に正解に辿り着くことができます!
事前説明
・「検定統計量シート」の使い方
・「有意水準5%で検定せよ」とは?
・帰無仮説の捉え方
・「95%信頼区間」とは?
1、『母平均』に関する仮説検定と区間推定について(3パターン)
2、『母平均の差』に関する仮説検定と区間推定について(4パターン)
3、『母比率』に関する仮説検定と区間推定について(1パターン)
4、『母比率の差』に関する仮説検定と区間推定について(1パターン)
5、『母分散』に関する仮説検定と区間推定について(1パターン)
6、『母分散の比』に関する仮説検定と区間推定について(1パターン)
以上の項目について理解することができるようになります。
手書きのホワイトボードでじっくりと解説していきます!
※すべてのレクチャーにおいて、板書のキャプチャを参考資料として用意しています。
講義を聞きながら必要事項をメモすることで学習効率が上がります。
対象受講者
・統計学(特に仮説検定と区間推定)を独学で学びたい大学生や社会人
※以下の内容を目的とする方はご注意下さい!この講座では取り扱っておりません。
・プログラミングなどの実践的な内容を学びたい方
・エクセルなどを用いたデータ分析をしたい方
・ビッグデータなどの解析をしたい方