映画の作り方講座1:世界の映画祭で90以上の賞を受賞した元格闘家のドキュメンタリー映画監督がお伝えする映画の作り方
映像の撮り方、カメラ、機材、照明、マイク、三脚の選び方、編集、音声収録、映画音楽、テーマの見つけ方、ロケハン、仲間作り、英語字幕、配給、上映会開催、映画祭で映画賞を受賞する方法・・・について映画監督がお伝えをしています。

映画の作り方講座1:世界の映画祭で90以上の賞を受賞した元格闘家のドキュメンタリー映画監督がお伝えする映画の作り方 free download
映像の撮り方、カメラ、機材、照明、マイク、三脚の選び方、編集、音声収録、映画音楽、テーマの見つけ方、ロケハン、仲間作り、英語字幕、配給、上映会開催、映画祭で映画賞を受賞する方法・・・について映画監督がお伝えをしています。
世界の映画祭で90以上の賞を受賞したドキュメンタリー映画監督のおぐすけんじが映画のテーマの見つけ方から映画上映、映画祭で賞を受賞する方法まで映画の作り方についてお伝えをしていきます。
その1です
・ドキュメンタリー映画の作り方
・映画のテーマの見つけ方
・そもそも映画とは?:映画と動画の違い
・撮影とカメラ、録音、編集について
・だれとやるのか?
・映画音楽、映画字幕制作について
・肖像権、著作権、使用許諾、契約
おぐすけんじの制作映画
・自転車で地球を6周して分かったこと (43部門で受賞、18部門でノミネート、3部門で佳作)
・仮面ファイター 総合格闘技は日本から生まれた1985(7部門で受賞、8部門でノミネート)
・君はなぜ戦うのか? 仮面ファイター2初代タイガーマスク最後の弟子(17部門で受賞、佳作1、12部門でノミネート)
・Fight of the ring 10周年記念大会(3部門で受賞、佳作1、8部門でノミネート)
・BASSNINJA film the live in the ring episode0 (世界の映画祭に出品中)
・灯台の灯り(25部門で受賞)