これから副業・起業したい人が失敗しないために知っておくべきビジネス基礎知識〜複業時代へ〜【フリーランス・個人事業主】

正社員として本業で給与を得ることが当たり前の時代から、個人の力で給与を稼がなければならない時代に変化しようとしています。しかし、初心者にとって副業・起業は難しいものです。そこで、どうすれば成功確率が上がるのか経験を踏まえて解説しています。

これから副業・起業したい人が失敗しないために知っておくべきビジネス基礎知識〜複業時代へ〜【フリーランス・個人事業主】
これから副業・起業したい人が失敗しないために知っておくべきビジネス基礎知識〜複業時代へ〜【フリーランス・個人事業主】

これから副業・起業したい人が失敗しないために知っておくべきビジネス基礎知識〜複業時代へ〜【フリーランス・個人事業主】 free download

正社員として本業で給与を得ることが当たり前の時代から、個人の力で給与を稼がなければならない時代に変化しようとしています。しかし、初心者にとって副業・起業は難しいものです。そこで、どうすれば成功確率が上がるのか経験を踏まえて解説しています。

時代の変化により「副業」や「起業」は珍しいものではなく、一般的なものになってきました。実際、ここ数年で多くの方が「副業」や「起業」を始めています。しかし、間違った方法で商売を行ってしまっているため、利益が出ずに悩んでいる方が多いのも事実です。


実際、私自身も初めて起業したとき、商売の知識がなかったため、利益どころか、毎年100~200万程度の赤字を垂れ流していました。こう聞くと、「副業」「起業」は怖いものだと思うかもしれませんが、正しい方法で商売を行えば、ほとんどリスク0(月5,000円程度)で利益を生み出すことは可能なのです。


実際、私は月980円(ホームページのサーバー代)で副業を行っていますが、収益は月5~10万円程度あります。(副業を開始してから3ヶ月ほど、2021年1月現在)


そして、これから本格的に「副業」「起業」時代に突入しようとしています。というのも、コロナの影響により、日本企業でもアメリカのようなリストラ前提の企業が増えるからです。そのため、昨日まで正社員だったが、今日からはフリーランス・個人事業主として働かなければならないという機会も訪れかもしれません。実際、電通では「正社員」を「フリーランし・個人事業主」に変更する計画が進んでいます。また、多くの企業で電通と同じことが起きること予想されます。あなたの企業でも起きるかもしれないのです。


そのような時代、生活していくためには、自らの給与を稼ぐスキルが必要になってくるのです。とはいえ、いきなり「副業」「起業」しようと思っても、何をすればいいのか分からない人がほとんどだと思います。また、最初の一歩が怖くて踏み出せない人も多いでしょう。そこで、本コースでは、「副業」「起業」するときに気をつけるべきこと、収益をあげるために行なうべきことなどについて解説しています。あなたにとって少しでも勇気が持てるコースになっていると思います。


【本コースで学べること】

  1. 商売を軌道に乗せるために必要な基本知識

  2. 赤字になってしまう間違った勘違い

  3. 利益を出すために必要な戦略

  4. 稼ぐために必要な考え方

  5. 目指すべき目標

  6. 価格設定方法

  7. セールスモデル